【具だくさん鶏団子鍋】 | ||
![]() |
<材料> ・豚肉 ・・・ 300グラム ・厚揚げ ・・・ 一丁 ・鶏ひき肉 ・・・ 400グラム ・白菜 ・・・ 400グラム ・春雨 ・・・ 50グラム ・長ネギ ・・・ 1本 ・しめじ ・・・ 1袋 ・和風だし ・・・ 6カップ ・しょうが汁 ・・・ 小さじ2 ・醤油 ・・・ 大さじ2 ・酒 ・・・ 1/4カップ |
|
1.鶏ひき肉に生姜汁を加え、スプーンで団子状に丸める(鶏団子) 2.白菜を食べやすい大きさに切る(約6センチ)豚肉と厚揚げも同様に切る。 春雨は熱湯につけて戻す 3.鍋に和風だし・酒・醤油を加え、鶏団子と豚肉を入れる(あくがでたら取り除く) 4.厚揚げ・白菜・しめじを入れて煮る 5.最後に春雨と斜め切りにした長ネギを入れて中火でじっくり煮る |
||
【庄内風芋に】 | ||
![]() |
<材料> ・さといも ・・・ 600グラム ・豚ばら肉 ・・・ 400グラム ・こんにゃく ・・・ 1枚 ・長ネギ ・・・ 1本 ・厚揚げ ・・・ 1枚 【A】・しめじ ・・・ 1パック ・味噌 ・・・ 少々 ・醤油 ・・・ 少々 ・酒 ・・・ 少々 ・砂糖 ・・・ 少々 |
|
1.里芋は皮をむき食べやすい大きさに切る。豚肉も同様に切る 2.厚揚げ(油揚げ)はお湯に浸し脂抜きをした後、さいの目切りにする 3.長ネギを斜め切りにし、こんにゃくは手でちぎる 4.鍋に水を入れ、里芋を火にかけてあくをとりながら煮る 5.こんにゃく・豚ばら肉・厚揚げ・石づきをおとしたしめじを入れる 6.里芋が柔らかくなったところで、【A】を加え、さらに煮る 7.最後に長ネギを加え、一煮立ちしたら出来上がり |
||
【鴨肉の汁物】 | ||
![]() |
<材料> ・かも肉 ・・・ 400グラム ・さといも ・・・ 300グラム ・こんにゃく ・・・ 1枚 ・長ネギ ・・・ 1本 ・にんじん ・・・ 1本 ・大根 ・・・ 1/4本 ・えのき ・・・ 1袋 ・だし汁 ・・・ 適量 ・醤油 ・・・ 少々 ・酒 ・・・ 少々 ・砂糖 ・・・ 少々 ・塩 ・・・ 少々 |
|
1.野菜を食べやすい大きさに切り、フライパンでしんなりするまで炒める 2.@にだし汁を加え、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける 3.中華麺を油をしいたフライパンにいれ、表面に焼き色がつくまで焼く (このとき、麺はほぐさず、フライ返しで両面をこんがり焼くとよい 4.BにAのあんをかけて、最後にかつおぶしをかける |
||
【クリームシチュー】 | ||
![]() |
<材料> ・鶏もも肉 ・・・ 1枚 ・じゃがいも ・・・ 2個 ・にんじん・たまねぎ ・・・ 各1/2 ・ほうれん草 ・・・ 1束 ・たまねぎ ・・・ 少々 ・塩 ・・・ 少々 ・白ワイン ・・・ 50ml. ・固形ブイヨン ・・・ 1個 ・水 ・・・ 250ml. ・ローリエ ・・・ 2枚 −ホワイトソース− ・バター ・・・ 20グラム ・小麦粉 ・・・ 大さじ1 ・牛乳 ・・・ 300ml. ・油・塩こしょう ・・・ 少々 |
|
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうし、薄く小麦粉をつける 2.材料の野菜を食べやすい大きさに切る。じゃがいもは水にさらす 3.フライパンに油をしき、鶏肉の表面に色がつくまで焼く⇒煮込み鍋にうつす 4.同じように、玉ねぎ・じゃがいも・にんじんをフライパンで炒める 5.4にほうれん草・白ワインを加えて炒めた後、煮込み鍋にうつす 6.鍋に固形ブイヨン・水・ローリエを加え、煮たったらあくを取る −ホワイトソース− 1.鍋でバターを焦がさないように溶かし、小麦粉を加えてなめらかになるまで木べらで かき混ぜる 2.1に一気に牛乳を加え、強火でだまにならないように手早く泡だて器で混ぜ合わせる 3.塩こしょうを加え弱火にし、トロリとするまで煮込む(時々混ぜることがポイント!) ※最後に具とホワイトソースを合わせて出来上がり |